2016.01.14 Thursday
食べ記録、飲み記録

グラシア地区にある、イタリア人友の御用達のお店です。いつも混んでいて、お値段もお手頃。
あまりに常連なので、ヤツと行くと、飲み食いの途中にサービスのお酒が出てきて飲まされます?
通りがかるとだいたい、ヤツが違う女性と飲んでいるのを見かけることも多いです。笑。



写真があまりおいしく見せませんが、美味しいんですよ。


・・・・・・

こちらは仕事帰りの1杯!
実はお客さんと別れた後、トイレに行きたくなり、仕方なく?バルへ入ったんです。
入ったのにビールを飲んじゃう私。またトイレに行きたくなるが、もう仕事が終わったところだからいいんです。

ランブラ・デ・カタルーニャに新しくできたお店。
ガイドはお店をいつも開拓しているので、ビールしか飲まないけれどメニューや値段もチェックします。

これらの写真はこのお店のトイレ。
家の改装をしたいので内装が気になっちゃう。普通の家にも使えそうな感じでした。

自宅には、ガウディの家みたいに、ガラスの扉が欲しいなと探し中。


タイルがかわいい!
・・・・・・
サンタマリア・デルマル近くのレストラン。

高くて観光客向けのお店が多い観光地で、お手頃なお値段で良質なランチが食べれる場所を探すのは大変です。
そんな場所で働く友達はよくお店を知っています。
この店はそんなスペイン人会社員のために、超お手頃ランチメニューがあります。


この日私は会社からななか出られない彼女のために、一歩先にいって場所取り。
いつもながら、スペイン人と一緒の時のは料理の写真がありません。あしからず。
・・
サンタカテリナ市場の近くで、バルチェック。




バル開拓にチャレンジ中の頃。
予算が少ないので、試せるタパスが限られています。
・・・
ビジネス街近くで見つけた、おやじバル。
おしゃれなお店が多い地区でも、よくおやじさんたちに混じって食べてます。
急いで食べなくてはいけない時だったけれど、トロトロのオムレツのボカディーリョ。
混んでましたが、あたりでした!


・・
スペイン広場から歩いていける地区。
バルが新しくどんどん増えている地区があるのですが、時間が早すぎて(17時頃)ほとんどあいてませんでした。
あいている数少ないバルの中から、入ったお店です。

ビール。

カタルーニャではクラシックなタパス、パタタス・ブラバス。

ブラバスの向こうにあるのはサーモン。はちみつなどと和えてありました。

ボケてごめんなさい。ナチョスとグアカモーレ。


手作り感のあるお店。
・観光客に紹介するほどの店でもないので、店名載せてません。(覚えてないとこも多い)
・・・・・・
こちらは夜も更けた頃。。
グラシア地区のバル。何度かこのお店に行ってますが、いつも酔っぱらった頃に連れていかれるカクテルなどを飲むお店です。お店の場所が分かりません。お店の名前も分からず。
そういうお店がグラシア地区には数軒あります。(汗)

この日は、花嫁さんと結婚式の参列者たちがやってきました。
