2016.12.29 Thursday
バルセロナのお勧めスイーツショップ Pastisseria Hoffman (パスティセリア・ホフマン)
JUGEMテーマ:旅行
レストランHofmannが経営するスイーツショップ。裏道にあります。

いつもウィンドーが素敵です。この日はクリスマスの季節なのでこんな風でした。もちろん全部チョコやスイーツで製作。
Buboと比べて持ち帰りできるものが少ないですが、ケーキには定評があります。

2015年スペインのコンクールで優勝したお茶菓子。
中身が分からないですねえ。

持ち帰りができるとしたらこの商品です。

可愛らしい!
クリスマスの季節なので、季節にあったケーキです。


ウェディングケーキも頼めそうですね。

チョコのパネトーネ。
クリスマスの季節、最近、バルセロナのスイーツショップはパネトーネやパンドーロを手作りします。イタリアのクリスマスの定番ケーキですが、これが美味しいです!

パネトーニは、トマトとアーティチョークとトリュフ入りでした。
よく見ると、トマトの赤色がちりばめられていましたよ。

こちらがノーマルなパンドーロ。
私はチョコのパネトーニ派なんですが、たまにはと思い、今年はパンドーロのノーマルにしてみました。
レモン風味で美味しかったです。袋をあけた瞬間に香りも良かったです。
持ってみると重いのですが、食べてみるとふわっと軽く、いくらでも食べれてしまいます。
シンプルなものは美味しいお店で買うのが良いです。
チョコ系もあったようですが、売り切れでした。
・・・
私は今まで、イタリアのスイーツだから、イタリア食材専門店などで買っていました。日持ちがしますから、有名店では箱売りしています。しかし、バルセロナのスイーツのお店で新鮮なものを買うのも良いですね。
ちなみに23日夕方行ったら、Buboでは売り切れ。(次の日行けば、新しく販売してると思います)
Hofmannは夕方まだありましたが、注文・買い置きしている人たちのものがずらっと並べてありました。
(売り切れのチョコのパンドーロは買い置きの名前入りの袋に並んでいるのを見ました)
ビールのStMoritsのレストラン横のショップでもこの時期、売ってるそうです。
どこの商品も美味しい!と、グルメな友人談です。

ホフマンにはマスカルポーネのパンドーロの写真もありましたが、ありませんでした。
このスイーツショップは持ち帰りだけで、カフェはありません。
【店名】 Pastisseria Hofmann
【住所】 Carrer dels Flassaders, 44