2018.08.05 Sunday
サグラダファミリアのエレベータの混んでいる日・・・・
JUGEMテーマ:旅行
サグラダファミリアでエレベーターの塔が含まれるツアーは人気が高いです。
ところが、混んでる日はエレベーター前の行列はこの通り。
ぐるぐるとすごい行列。
久しぶりに見た行列だったので、写真を撮ってしまいました。
右側前方が行列。ロープ枠内でぐるぐる列があります。それをはみ出してさらに、左側にも一列に。
日本人団体さんだったので顔が映らないよう真後ろから撮影したので並びぐらいが分かりにくいですが、左側の壁の石を数えてみてください。壁沿いにも1列に並んでるんです。
エレベーターは15分ごとに人数が決まっています。すべてはタイミング。誰も待ってないラッキーな時もあれば、長蛇の時もあります。
団体ツアーで行くときは
・順番が回ってくるまでに並ぶ時間(すでにたくさん人が並んでいるか)
・自分の団体ツアーの中での時間(10人と40人ではグループの中でも時間がかかります)
・エレベーターに乗っておりてくる時間(その人の歩くスピードや見学時間。個人差あり)
つまりエレベーター付きの観光を、団体ツアーで含むというのはこれらの時間を見越して観光せねばなりません。
ですから、
・フリータイムがまったくない
・観光はさらっと説明する(ガイドは詳しい説明をしない。地下の博物館を見たりできない)
という場合もあります。
エレベーターはどうしてもみなさん乗りたいんですよねー。それも分かります。
でも、じっくり見学するのもいいのになーと思うこともあります。急ぎ足で観光するのはもったいない。
エレベーターが入ってるのはいいけれど、それ以外の観光はどういうスケジュールか。詰め込み過ぎじゃないか?などツアーは選び方が重要です。