カタルーニャ州営鉄道でモンセラへ

JUGEMテーマ:旅行



モンセラへ行く電車。
スペイン広場が始発のカタルーニャ州営鉄道に乗ります。

DSC_0014.JPG

DSC_0013.JPG

この電車、充電ができます。
せっかくコンセントの近くに座っても、1つしかないと、争奪戦に。

でもちゃんと3人(か4人)の席に、3つコンセントがあるのですよ。
遠出の時は充電に困ってくるので、便利です。


カタルーニャ州営鉄道はカタルーニャ広場を始発とする別路線もあるのですが、そちらは充電設備は少ないです。
一番多い電車がこのモンセラ行きかもしれません。

アンドラのお勧めレストラン Restaurant Borda Estevet

JUGEMテーマ:旅行



アンドラ市内の複数のレストランをお仕事や下見で試しました。
試していないところも、同僚ガイドが試したので、⒑数軒、把握しました。
行ってないけれど、試してみたいレストランリストもあり、アンドラグルメはお任せしてもらっても良いぐらい。

写真がほとんどないのですが、感想として、全体にアンドラはレストランはそこそこ、どこも美味しいです。思いっきり観光地でもカフェの値段も安い。

ダメなのは日本食、中華です。アンドラ国民が口を揃えて「一番良い」という中華レストランも日本人には評判悪し。日本食レストランに至っては、なんちゃってしか存在しません。味噌ラーメンを頼んだら、味噌汁にウドンが入っていたとお客様たちが嘆いてらっしゃいました。

20年前のスペインの日本食レベルも、まだマシだったはず、、。
ラーメンが流行り、なのは知っているようです。

ただしアンドラ市内のデパートの食材コーナーには日本の食材が充実
バルセロナより和食の材料が揃っていました。

話が長くなりましたが、こちら、5つ星ホテルに勧められてお客様と食べに行き、気に入ったレストラン。老舗で、雰囲気もウェイターさんの対応も良かったです。

アンドラ料理店とうたっていますが、アンドラ郷土料理=完全にカタルーニャ料理です。

一度目は個人のお客様と一緒に食べたので写真がないのですが、2度目は団体ツアーで私は席が離れていたので、
ちょっと写真を撮ってきました。


DSC_0091.JPG
店内は温かみのある、田舎の一軒家風。
DSC_0092.JPGDSC_0093.JPG
貸し切りにできる個室もあり、雰囲気も素敵です。
ただしレストランの周辺は大通り沿いだし、緑の向こうには思いっきり不動産バブルの建築ラッシュも見えるので、昼はがっかりの風景も見えてしまうかもしれません。夜はわかりませんでした。

この日もウェイターさん素晴らしかったです。ほとんど一人で全部やってる?というプロがいます。

DSC_0098.JPG

DSC_0097.JPG
クリスマスにも食べる、田舎のスープです。
たっぷりお代わり。

DSC_0095.JPG
手作りケーキ、選べます。
DSC_0100.JPG

<レストラン名>Restaurat Borda Estevet
Ctra. de la Comella, 2
Andorra la Vella

お祭りやイベントのいろいろ 2017年

JUGEMテーマ:旅行



サンジョルディの日。

男性が女性にバラの花をプレゼントします。

DSC_0118.JPGDSC_0116.JPG
老舗ろうそく屋さんもウィンドーが変身。

 

無料でカタルーニャの国民的飲み物カヴァがふるまれ、野外コンサートもあります。

 

・・・


番外編で、アンドラのお祭りの様子。



アンドラのお祭り (8).JPG
アンドラのお祭り (9).JPG
アンドラのお祭り (10).JPG
アンドラのお祭り (11).JPG



アンドラのお祭り (14).JPG
アンドラのお祭り (15).JPG


アンドラのお祭り (16).JPG
アンドラのお祭り (20).JPG

 


アンドラのお祭り (17).JPG
アンドラのお祭り (18).JPG


アンドラのお祭り (19).JPG


アンドラのお祭り (3).JPG
アンドラのお祭り (4).JPG

 

子供たちも参加。


アンドラのお祭り (6).JPG

アンドラのお祭り (1).JPG

 

 

アンドラのお祭り (2).JPG
ぼく、疲れちゃったよ。

DSC_0985.JPGDSC_0984.JPGDSC_0982.JPGDSC_0987.JPG

バルセロナはお祭りやイベントが多いです。
特に5月ー6月頃は、マラソン大会や夏祭りで通行止めばかり。現地ガイドは大変です。


通行止めが続いた時。アンドラのスルーの仕事がありました。

山はゆっくりできそうと息抜き気分。

ところが!
アンドラも週末にマラソン大会が。

DSC_1114.JPG

DSC_1113.JPGDSC_1112.JPG
なんと翌週も!
2週続けてマラソン大会で、数少ないメイン通りが通行止めになりました。

アンドラよ、お前もか、です。
 

カサ・バトリョに続き、カサ・ミラも当日券を値上げしました!!!

JUGEMテーマ:旅行



数年前からスタートしましたが、最近、窓口購入の入場料の値上げが続いています。
特にびっくりがカサ・バトリョ。ネット購入も23.5ユーロなのですが、窓口ではなんと28ユーロもします!
とうとうカサ・ミラ(ラ・ペドレラ)も同様のシステムになりました。

カンプノウ見学、サグラダファミリア、グエル公園もインターネット購入の方が安いです。

これからも増えていくかもしれません。

覚書にすると、

・サグラダファミリア 当日入場券18ユーロ、インターネット購入15ユーロ
・グエル公園 当日入場券 8ユーロ、インターネット購入7ユーロ
・カサ・ミラ(ラ・ペドレラ) 当日入場券 25ユーロ インターネット購入22ユーロ
・カンプノウツアー 当日入場券 27.50ユーロ インターネット購入25ユーロ
・カサ・バトリョ 当日入場券 28ユーロ インターネット購入 23.5ユーロ


当日でも余っていれば購入できるところも多いです。
あまりにも高いので、できればネット予約してしまいましょう!!!

11月26日 カタルーニャ音楽堂 無料公開 10-15時

JUGEMテーマ:旅行



観光地では時々、無料公開日があります。
カタルーニャ音楽堂の無料日は以前は知られておらず、人もいなくて、するりと入れてました。
外から観光予定だったのに、中に無料で入れたラッキーなお客様たちもいらっしゃいました。


ところが!最近は無料公開日の前に、新聞やテレビで報道されるようになりました。
すると大行列。見たこともない行列です。
写真は去年の様子です。

palaucola (3).jpg
(すでにカタルーニャ音楽堂が見えない場所にいるが)角を曲がっても、

palaucola (2).jpg
曲がっても、まだ行列。

palaucola (1).jpg
並んでいる人は地元民が多いです。

カサミラやサグラダファミリアなどもそうです。
普段めったに無料日の存在しない観光地が無料公開すると、ものすごーーーーーく並びます。
サグラダファミリアは抽選に当たらないといけません。

ですから、最近はwebでも紹介せず、お客様にも伝えず。
普通の日に行った方が並ばずにすみます。
旅行者は時間も貴重です。

在住者には良いかもしれませんね。並ぶのが苦にならなければ。
2017年11月26日の無料公開へ行く方は、お早めにお並びください!!
1