入場料を窓口で買うと、手数料を取られて、さらに高くなります!

JUGEMテーマ:旅行

バルセロナではネットで買えば割引に。

窓口で買えば料金が高い。

そんな仕組みの観光地が増えてきました。

 

一番高いのはカサ・バトリョ。当日券は4ユーロも高いです。

 

DSC_0030.JPG

 

先日も、日本人の年配男性二人組が、パスポートも出してシニア料金で割引してもらってましたが、どうして21.50ユーロのはずが、25.50ユーロなの?と混乱してらっしゃいました。

 

しかも公式webにはネット料金しか載せない観光地もあり、窓口でびっくり仰天します。

 

事前に購入すると、時間が指定されたり、あとでキャンセルもできません。

そのリスクがあっても、割引料金で買いたい方は事前に買いましょう。

予約時間には余裕を持つことをおすすめします。

 

ほかにネット割引があるのは サグラダファミリア、カサミラ、カンプノウツアー、グエル公園、カサビセンスなどです。

バルセロナのレストラン いろいろ 2018年夏

JUGEMテーマ:旅行

 

 

ガイドは常にレストランを開拓しています。

 

 


地元の人でいっぱいのお店です。

観光地ではないので、普段は連れていく機会もない地区ですが、お客様が使うホテルがあるので試しにいってみました。


2016-02-25 13.44.16.jpg
ちょっとずつ食べれるDegustacion。
2016-02-25 13.44.18.jpg


2016-02-25 14.05.08.jpg
2016-02-25 14.05.11.jpg
2016-02-25 14.25.43.jpg
2016-02-25 14.40.20.jpg
2016-02-25 14.09.36.jpg

 

 

 

 

///

 

新しくミシュランの星に入ったレストラン。

料理も特筆すべきはなかったけれど、トイレがいまいちで、日本人としては減点でした。

 

お料理の色はきれい。

全部赤?

 

 


 

 

ここからデザート。

 

 

 

・・・

スペイン人のお友達がよくホテルランチを探してきます。

 

DSC_0253.JPGDSC_0254.JPGDSC_0255.JPGDSC_0256.JPG

 

 

DSC_0257.JPG

 

DSC_0258.JPG

DSC_0260.JPGDSC_0261.JPGDSC_0262.JPG

 

ホテルでランチしたあとは屋上テラスでカフェか一杯を続けます。

バルセロナは屋上テラスが売りなので、ほとんどの新しいホテルには眺めの良いテラスがあります。

 

DSC_0266.JPGDSC_0272.JPGDSC_0273.JPG

 

最近のサグラダファミリア いろんな様子

JUGEMテーマ:旅行

 

 


<2018 7月>
イエスの十字架の足元の彫刻も設置されました!

これによって受難のファサードは完成したと発表されました。

・・・・

イエスの十字架が受難のファサードに設置されました。その準備の様子です。

7月1日。クレーンがやってきて準備中。
通りは通行止めになりました。
P7010988.jpg

P7010994.jpg
夜のサグラダファミリアと赤いクレーン。


P7020999.jpg
道路にごろんと置かれた巨大な物体が、イエスの十字架と思われます。
上に乗ると小さいですが、下で実物を見ると大きい!

このまま警備員二人を残し、工事の人は帰宅しました。
クレーンと十字架はその状態で一晩道路でお休み。

P7021018.jpg
7月2日朝無事に設置が完了しました。
ちゃんとオープンの9時前には設置も終わり、通行止めも解除。
今スペインで一番工事が素晴らしく進んでいるのは、ある意味、サグラダファミリアかもしれません!?

真ん中の塔もぐんぐん伸びてます!
日本の報道陣も撮影に来ていました。

アップの写真もありますが、ここでは紹介せず。
いつもの通り、現地で本物をじっくり見てほしいので、このブログではSFだけは裏の写真しかありません!?

・・・


サグラダファミリアの後陣側の道。出入り口じゃないので忘れられがちですが、歩行者(と自転車)天国になり、歩道も広くなりました。カフェのテラス席が増えて特等席。


サグラダファミリアを見ながら、朝ごはんしたり、お茶をしたり、夕方の一杯に最高の立地です。

DSC_0323 - コピー.JPG


DSC_0324 - コピー.JPG

<5月>
受難の門にあった売店が、地下の博物館へ移りました。


前より広々とした印象です。
個人客で地下へ行かない人は気づかないのか、売店がいつもすいています。

以前、売店のあった場所は工事に入りました!


<3月>

・3月17日 18時より、セマナサンタ(聖週間)のコンサートが開催されます。
・3月25-27日 20時45分と、21時30分に、イエスの受難の場面の寸劇があります。
・3月25日12時、棕櫚の日曜日の宗教行事が行われます。
これに合わせてこの日午前は入場禁止です。サグラダファミリアの観光入場は15時30分〜になります。




・聖堂の内部で。真ん中部分の大部分が工事現場になり、幕がかかってて昔の工事現場みたいな状態でしたが、三月中旬終了しました。セマナサンタ(聖週間)前には工事が終わり、いつも通りのきれいな教会になりました。いざとなったらちゃんと間に合あわせるのがスペインの工事です。

<2月>
地下博物館に新しいスペースができました。
彫刻家のJosep Maria Subirachs氏と、ステンドグラス家のJoan Vila-Grausi氏の展示です。



<2017年>

主祭壇近くがちょっぴりクリスマス飾り。

DSC_0053.JPG
指摘されるまで気づいてませんでしたが、こ主祭壇の下にある白い物体は・・。
誕生のイエスの人形です。

なに、あれ?と笑う人多いです。

<12月>
・すべての方にとって入場口はMarina通りの生誕のファサードから、となりました。
売店に近い海側がグループ入口。山側が個人入場口です。どちらも手荷物検査を受けて入場します。




・当日の入場券売り場は以前の通り、サルデーニャ通りの受難のファサード側です。
ただし購入した後、入場するためには上記の個人の入場口へ移動して、そちらから入場します。


・12月20−23日 クリスマスのマッピングが行われます。19−21時の15分毎。

・12月30日 17時からミサが行われます。(ということは、観光見学ができません。だいたいsの2時間前ぐらいに売店や塔も閉まります)

・冬休みにご家族連れが多い関係から、11−30歳には半額割引のプロモーション中です。

・地下博物館が半分工事してましたが、広くてキレイになりました!

・毎年続いていた、生誕のファサードのイエスのところに階段ができて、近くまで行ける、というのは今年はやっていません。信者さんは感動するかもしれないけれど、写真を撮るのには足かせが邪魔だったので、観光客には良かったかもしれません。


・サグラダファミリアの周辺が歩行者天国になりました。(マヨルカ通り以外)。
テロ防止!?遅すぎたぐらい。
外観から写真を撮るにも、人込みを避けるためにも、ゆったりして良くなりました。


植木鉢をつくっているところ!?

<11月>
・ピカソ美術館と同じように、サグラダファミリアも、チケットの残りの有無が切符売り場の横で表示されるようになりました。

時間ごとに入場できる人数が決まっています。
DSC_0235.JPG

工事現場のドアがあいていると、今、着手している作品が見えます。
DSC_0228.JPG


・・・・・・
毎年秋にサグラダファミリアは無料公開されます。最近は3日間x午後の半日。
抽選で申し込みをしなくてはなりません。

それに合わせて特別展示が設置されるので、無料公開日の前後は新しい展示を見ることができます。
今年はこんな感じ。

画像を小さくするときに縦横間違えました。一部は細長い画像になっています。


SF (14).jpg
完成予想図のビデオを上映。

SF (6).jpg
昔のポスター。無料公開日は春にやっていました。抽選もなく、自由。今みたいに混んでませんでした。
「寄付をお願いします」という日で、募金箱を持って人々が立っていました。
募金の代わりに内部見学できたんです。


SF (7).jpg

SF (8).jpg

SF (13).jpg


【番外編】
サグラダファミリアのイヤホンガイドの回収箱。

開くとこんなにギッシリ!
回収のお姉さんも大変です。


ab (2) - コピー.jpg
車椅子も借りれます。しかしサグラダファミリアは急こう配なので、お手伝いさんも腕力が必要です♪

いろんな観光地や美術館では、その場で車椅子を借してくれます。
取りに行ったり、返したり、時間はかかるので、余裕を持って行動しましょう。


DSC_0336.JPG
トイレがきれいになり、数もたくさんできました。(グエル公園もこれぐらい作ってほしい)
乾かしたり、ソープが出てくるのとこもおしゃれ。


・・
サグラダファミリアには敷地の外と、中と、2店舗のオフィシャルショップがあります。
中の売店は受難のファサード側。敷地の中にあるので入場料を払ったときに入ります。

外の売店は生誕のファサード側で、敷地の外にあるので、外から来ると荷物検査がありますが、入場しない時もここだけ入れます。

2017-02-17 15.11.54.jpg
ここはサグラダファミリアの内部から見たところ。
地下の博物館を通って、生誕のファサード側へ行くと、この売店が見えてきます。

!!要注意!!
 この売店は出口を兼ねています!!! 観光中に一歩でも売店へ出てしまうと、サグラダファミリア内部に再び戻れません!!!
全部観光が終わるまで、この売店には行かないように注意しましょう!!

2017-02-17 15.12.03.jpg
一応、係の人や警備員が「もう観光終わったの?Finish?」と聞いてくれますが、よくわからないまま、出ちゃう人が多いのです。ここを出ると、戻れません!!!
 

 

バルセロナの日本領事館からの盗難注意喚起 (ケチャップ泥棒など)

JUGEMテーマ:旅行

サグラダ・ファミリア周辺において,衣服に液体のような物を付着させ,拭き取っている間に金品を盗まれる「ケチャップすり」が連続発生しました。

●犯人が使うケチャップや液体などは,手荷物から注意をそらせるためのツールです。

●ケチャップ等を付着させられた場合でも,「手荷物から目を離さない」,「手荷物を体から離さない」ことを心がけてください。

(1)発生状況
6月28日(木)から7月1日(日)にかけて,サグラダ・ファミリア周辺の公園や路上において,「ケチャップすり」が連続発生しました。

(2)「ケチャップすり」の手口
犯人が,被害者にケチャップや液体などを付着させ,その後,犯人が親切を装ってケチャップ等を拭き取ったり,言葉巧みに手荷物を下ろすように話しかけたりして,その間に手荷物ごと盗んだり,手荷物の中から金品を盗んだりするものです。

(3)「ケチャップすり」への対応
基本的に,パスポート,現金等の貴重品は分散して所持した上で,以下の点にご注意ください。

ア 「無視する」
ケチャップや液体などは,手荷物から注意をそらせるためのツールです。「ケチャップや液体等が衣服に付着する」,「何者かが話しかけてくる」というケースは,「ケチャップすり」の可能性が高いため,手荷物をガードして,話しかけてくる者や,近づいてくる者がいても無視し,その場から離れてください。

イ 「手荷物から目を離さない」,「手荷物を体から離さない」
ケチャップ等を拭き取る際は,周囲に不審な者がいないか確認の上,「手荷物から目を離さない」,「手荷物を体から離さない」ように心がけてください。

ウ 同伴者の方がケチャップ等を付着させられた場合
ご自分の手荷物が盗難被害に遭わないように,体の前に持ってください。また,同伴者の方にも,手荷物から目を離さないように声をかけてください。同伴者の方に話しかけてくる者や,近づいてくる者がいても無視し,同伴者の方と一緒にその場から離れてください。

2 その他の盗難被害例

(1)「すり」
サグラダ・ファミリアやグエル公園などの観光地,バス・地下鉄車内や駅構内における,すり被害が多発しています。

(2)「偽警察官によるすり」
観光地において偽警察官による,すり被害が発生しています。

(3)「置引き」
レストランにおいて,犯人が食事中の被害者に声を掛けてきて,注意を引きつけている間に,椅子等に置いていたバッグ等を盗まれる置引き被害が発生しています。また,ホテルや空港等において,チェックイン等の手続中に,荷物等を盗まれる置引き被害も発生しています。

(4)「車上ねらい」
高速道路のサービスエリアや路上等において,「タイヤがパンクしている」,「ここは駐車禁止場所だ」などと,言葉巧みに車から降車させ,その間に車内に積んでいた金品を盗まれる被害が発生しています。

5 防犯のポイント

(1)「すり」
観光地や公共交通機関等の人混みでは,「バッグ等のファスナー等を閉める」,「バッグ等は体の前で所持する」ことを心がけてください。

(2)「偽警察官によるすり」
偽警察官は,警察手帳のような物を一瞬だけしか示しません。
「安易に所持品に触らせない」,
「無視してその場から離れる」,
「近くでパトロール中の制服警察官がいたら助けを求める」,
「112番(日本の110番に相当)へ通報する」ようにしてください。

(3)「置引き」,「車上ねらい」
「置引き」,「車上ねらい」のいずれについても,被害者が所持品から目を離した隙に盗難被害に遭っています。「所持品から目を離さない」,
「食事中は常に所持品を膝の上に置く」,
「各種手続中は所持品を体の前に置く」,
「車から降車する際は必ずドアロックをする」ことを徹底してください。 【問い合わせ先】 在バルセロナ日本国総領事館 住所:Avda. Diagonal, 640, 2apalantaD, 08017, Barcelona 電話番号:+(34)93-280-3433 FAX番号:+(34)93-280-4496/93-204-5439(領事班直通) ホームページ: http://www.barcelona.es.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

マラガのお勧めレストラン / パラドール Parador de Málaga Gibralfaro

・・・

マラガのパラドールでランチです。

 

P2280231.JPG

 

P2280232.JPG

 


P2280233.JPG
余談ですが、レストランは3階の表示。
1−2階にも部屋があるような感じですが、斜めの丘に建っているからです。

 

P2280235.JPG

P2280237.JPG




P2280236.JPG

P2280240.JPGP2280241.JPG

ランチはセットメニューがお得です。

 

マラガのヒブラルファロ城近く。
お城までウォーキングして(歩くの好きな人には簡単コースです。坂道なので歩くの嫌いな方にはお勧めしません)、観光して。帰りにはパラドールでゆったりランチ休憩するのも良いですね。

ショッピングアーケードのBulevard Rosa 7月で閉鎖

バルセロナの一等地グラシア通りにあるショッピングアーケードのBulevard Rosaが7月いっぱいで閉鎖します。


売りつくしセールでもやるかと思いましたが、既に撤退した店も多く、閑散としてます。


以前はなかった安いお店も入ってました。今月は家賃が安いのかもしれません。


人気のスイーツ店buboは、まだ入ってます。市内に何店舗かある店は今月末ギリギリまで営業するようです。。




バルセロナの人口の 約24.6%が外国生まれ

JUGEMテーマ:海外生活




バルセロナの人口の約24.6%にあたる40万人が外国生まれ。

中南米から来た人たちがスペイン国籍に変更したケース(例えばバルセロナ在住の61.3%のペルー人はスペインのパスポートを持つ)を除いても、人口の18.5%にあたる30万人以上が外国人。

30万人以上の外国人の数は多く、2009年以来の多さ。ただし住民登録をそのままで帰国したケースも考えられ、正しいかは不明。別の統計では20万人強。

外国人で一番多いのは、イタリア人。2位が中国人で、パキスタン人、フランス人、モロッコ人、コロンビア人と続く。

一人暮らしがこの20年で増加し、31.1%。

最終学歴が大学である人口は全体で31.9%。
ただし地域によって大幅に違い、オリンピックポートの住民では53.1%にのぼるのに対し、Zona France近くではたったの6.1%。

(新聞 La Vanguardiaの記事より)
http://www.lavanguardia.com/local/barcelona/20180630/45482156229/mas-de-400000-barceloneses-nacieron-fuera-de-espana.html
1